グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部門

腫瘍内科



診療科の特徴

科部長 兼 呼吸器内科医長 兼 がん診療支援推進室員 兼 ゲノム診療センターセンター員
小澤 雄一

腫瘍内科は、「がん」など「悪性腫瘍」を診る診療科であり、全身治療(免疫療法/分子標的薬などを含めた広い意味での「抗がん剤」を用いた治療)を軸としたがん治療を専門とする科になります。

診療の特徴

抗がん治療の進化はここ数年非常に目覚ましく、新しい抗がん剤・分子標的薬が数多く登場し、併せて様々な遺伝子や蛋白の異常を見つける検査が登場しています。また、免疫チェックポイント阻害剤による免疫療法が様々ながん種で有効であることがわかり幅広く使用されるようになって以降、一定の割合で高い抗腫瘍効果が得られる反面、従来では考えられない様な有害事象(下垂体炎、重症筋無力症、心筋炎、I型糖尿病、サイトカイン放出症候群等)が日常的に見られるようになりました。
「抗がん剤」の開発と進化は今後もさらに加速することはほぼ確実であり、それに伴ってさらなる細分化とこれによる適応の複雑化、新しい薬剤の導入による新しい有害事象への対応が求められます。「腫瘍内科」はこのような時代背景において、多くの科や様々な職種の方と連携し協力を頂きながら、がん治療の舵取り役をさせて頂く科になります。

「腫瘍内科」は以下の3つを柱としています。
専門科を特定しがたい原発不明がんや希少がんへの対応
肺がん及び胸部悪性腫瘍に対する診療
がん遺伝子パネル 、免疫チェックポイント阻害剤等の有害事象対応・コンサルト、がん治療と仕事の両立支援 、キャンサーボード開催、などの「がん種横断的」ながん診療支援

時代の求めもあり今全国的に増加している「腫瘍内科」ですが、静岡県西部地区の市中総合病院では初めての創設になります。
「がん」は発生臓器によって経過も有効な治療も大きく異なります。各臓器の専門性は高く「腫瘍内科」が全ての全身治療を網羅できる訳ではありません。ただ、がん治療においては様々な併存症、併存がんも珍しくなく、専門科どうしの連携も重要です。当科は、上記3つの柱を中心に病院/地域のがん診療全体の発展に貢献することを目標としています。

主な検査について

当科は、少しでも多くの可能性を提示できる様、がん遺伝子パネル検査の実施に力を入れています。ただ、がん遺伝子パネルの実施により新しい治療選択肢が提示される可能性は、治験(承認前の薬剤を用いた臨床試験)を含めても10%前後と報告されています。
また、遺伝子パネル検査は、実施から結果判明まで時間がかかる(通常2-3ヶ月)、偶然遺伝性の疾患がわかることがある、などの特長があります。実施にあたっては主治医もしくは当科受診時によく相談することが重要です。

がん遺伝子パネル検査

国から認定された「がんゲノム医療連携病院」である当院では、採取したがん組織を用いて約100-400のがん関連遺伝子の異常を調べる、がん遺伝子パネル検査が可能です。主ながん遺伝子パネルは、「NCCオンコパネル(124遺伝子)」、「FoundationOne® CDx(324遺伝子)」、「FoundationOne® Liquid CDx(324遺伝子)」です。この検査の保険適応での実施にはいくつか条件(標準療法後の方、十分な利用可能ながん組織がある方、など)があります(詳細はこちら)。保険適応外で検査を行うことも可能ですが、その場合50-60万円ほどの費用がかかります。

血液を用いたがん遺伝子パネル検査

がん遺伝子パネル検査に十分ながん組織が無い場合、血液でがん遺伝子を調べることが可能です。FoundationOne® Liquid CDxというパネルでは324遺伝子を、Gurdant360CDxでは74遺伝子を評価できます。但し、血液でのがん遺伝子検査はがん組織での検査に比べて検出感度が少し低く、一部評価が難しい項目もあります。血液採取のタイミングも結果に大きく影響します。

対象疾患

悪性腫瘍(がん)
肺がん
悪性中皮腫 など胸部悪性腫瘍

医師紹介

小澤 雄一(おざわ ゆういち)

科部長 兼 呼吸器内科医長 兼 がん診療支援推進室員 兼 ゲノム診療センターセンター員
専門分野
肺癌、胸部悪性腫瘍、呼吸器疾患全般
資格等
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医/指導医
日本呼吸器学会専門医/指導医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医/指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本がんサポーティブ学会 会員
米国臨床腫瘍学会(ASCO) 会員
日本肺癌学会データベース委員会 委員
日本肺癌学会肺がん医療向上委員会 委員
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
略歴
卒業大学名:浜松医科大学
免許取得年:平成11年

週間予定

午前 腫瘍内科/肺がん外来(初診)
ゲノム外来(初診)
肺がん外来(初診)
午後 腫瘍内科/肺がん外来 肺がん外来 両立支援カンファレンス(隔週)
キャンサーボード(不定期) がん化学療法
カンファレンス(呼吸器内科と合同)
キャンサーボード(不定期)

実績

論文

筆頭 共同 タイトル 詳細 日時
Satoru Miura Yasuhiro Koh, Koichi Azuma, Hiroshige Yoshioka, Kenichi Koyama, Shunsuke Teraoka, Hidenobu Ishii, Kayoko Kibata, Yuichi Ozawa, Takaaki Tokito, Jun Oyanagi, Toshio Shimokawa, Takayasu Kurata, Nobuyuki Yamamoto, Hiroshi Tanaka Afatinib plus osimertinib in the treatment of osimertinib-resistant non-small cell lung carcinoma: a phase I clinical trial BMC Cancer 23 2023
小澤 雄一 山本信之、山本紘司、伊藤健太郎、釼持広知、林秀敏、宿谷威仁、藤本大智、菅原俊一、仁保誠治、大江裕一郎、岡本浩明、中川和彦、木浦勝行、吉野一郎、弦間昭彦 日本肺癌学会による臨床試験統合データベースの構築と 新規研究実施のためのデータ共有 肺癌 63 2023
Rudin Charles M Liu Stephen V, Soo Ross A, Lu Shun, Hong Min Hee, Lee Jong-Seok, Bryl Maciej, Dumoulin Daphne W, Rittmeyer Achim, Chiu Chao-Hua, Ozyilkan Ozgur, Johnson Melissa, Navarro Alejandro, Novello Silvia, Ozawa Yuichi, Tam Sammi Hiu, Patil Namrata, Wen Xiaohui, Huang Meilin, Hoang Tien, Meng Raymond, Reck Martin  SKYSCRAPER-02: Tiragolumab in Combination With Atezolizumab Plus Chemotherapy in Untreated Extensive-Stage Small-Cell Lung Cancer Joural of Clinical Oncology 42(3) 2024
Eri Takase Hiroaki Akamatsu, Shunsuke Teraoka, Keita Nakaguchi, Masanori Tanaka, Takahiro Kaki, Katsuyuki Furuta, Koichi Sato, Eriko Murakami, Takeya Sugimoto, Ryota Shibaki, Daichi Fujimoto, Atsushi Hayata, Nahomi Tokudome, Yuichi Ozawa, Yasuhiro Koh, Masanori Nakanishi, Kuninobu Kanai, Toshio Shimokawa, Nobuyuki Yamamoto A phase II study of High-Flow Nasal Cannula as palliative care in advanced cancer patients Journal of Pain and Symptom Management 67(3) 2024
Eriko Murakami Hiroaki Akamatsu, Shunsuk Teraoka, Toshiaki Takakura, Eri Takase, Masanori Tanaka, Takahiro Kaki, Yuhei Harutani, Katsuki Furuta, Takeya Sugimoto, Ryota Shibaki, Daichi Fujimoto, Atsushi Hayata, Yuichi Ozawa, Masanori Nakanishi, Yasuhiro Koh, Toshio Shimokawa, Nobuyuki Yamamoto. Mannitol versus furosemide in patients with thoracic malignancies who received cisplatin-based chemotherapy using short hydration: A randomized phase II trial Cancer Medicine 13(4) 2024
Hiroki Kanasaki Yuichi Ozawa, Naoto Nakamura, Kimihiko Nagasaki, Wataru Matsuyama, Daisuke Akahori, Mitsuru Niwa, Takashi Ogasawara, Jun Sato Upfront Multiplex Gene Test Helps Prolong Survival in Advanced Non-small Cell Lung Cancer Anticancer Research 44(2) 2024
Yuichi Ozawa Yasuhiro Koh, Tetsunari Hase, Kenji Chibana, Kyoichi Kaira, Kyoichi Okishio, Eiki Ichihara, Shuji Murakami, Mototsugu Shimokawa, Nobuyuki Yamamoto Prospective observational study to explore genes and proteins predicting efficacy and safety of brigatinib for ALK-gene rearranged non-small-cell lung cancer: study protocol for ABRAID study (WJOG11919L) Ther Adv Med Oncol 27 2024

執筆

筆頭 共同 タイトル 詳細 日時
小澤雄一 M3臨床ダイジェストシリーズ スペシャリストの視点 呼吸器科 第6-13回(8編) Web記事執筆 2023年5月5日~2024年1月23日
小澤雄一 M3臨床ダイジェストシリーズ 論文ピックアップ◆肺がん編 第1~5回(5編) Web記事執筆 2023年2月28日~3月30日
小澤雄一 JSMO 2024印象記(M3) 日本臨床腫瘍学会、呼吸器領域の注目演題 Web記事執筆 2024年3月3日
小澤雄一 JSMO 2024印象記(M3) リアルワールドデータががん医療にもたらすもの Web記事執筆 2024年3月1日
小澤雄一 一筋縄ではいかない症例の肺がん治療(メディカルビュー社) 赤芽球癆あるいは重症筋無力症を合併した胸腺腫 執筆 2023年9月26日出版

学会発表

筆頭 共同 タイトル 詳細 日時
Yuichi Ozawa Kouji Yamamoto, Kentaro Ito, Hirotsugu Kenmotsu, Hidetoshi Hayashi, Takehito Shukuya, Daichi Fujimoto, Hiroaki Akamatsu, Toshio Shimokawa, Shunichi Sugawara, Seiji Niho, Yuichiro Ohe, Hiroaki Okamoto, Hotta Katsuyuki, Makoto Nishio, Nobuyuki Yamamoto The Japan Lung Society Integrated Clinical Trial Database (JIDB) and Date Sharing: Pioneering for New Possibilities The JSMO Annual Meeting: Mini Oral Session 35 呼吸器 5(非小細胞肺癌-局所進行・周術期)
名古屋 2024年1月31日
小澤雄一 土屋奈津子、内山千春、佐藤潤 患者中心の医療のために がん治療と就労を統合するチームの成果と今後の課題 遠江医学会 浜松 2023年6月16日
小澤雄一 山本信之、山本紘司、伊藤健太郎、釼持広知、林秀敏、宿谷威仁、藤本大智、下川俊雄、菅原俊一、仁保誠治、大江裕一郎、岡本浩明、中川和彦、木浦勝行、吉野一郎、弦間昭彦 臨床試験統合データベース(JIDB)の共有と研究公募 新たな可能性を拓くために 第64回日本肺癌学会学術集会
シンポジウム12「肺がん治療開発におけるビックデータ研究の役割と課題」
幕張 2023年11月3日
小澤雄一 赤松弘朗、寺岡俊輔、藤本大智、早田敦志、杉本武哉、柴木亮太、高瀬衣里、中西正典、洪泰浩、山本信之 肺がん治療が仕事に及ぼす影響と遺伝子異常/PD-L1との関連 前向きアンケート結果と診療記録の統合解析 第64回日本肺癌学会学術集会 一般演題(口演)58「患者支援(意思決定支援・就労支援)」  幕張 2023年11月3日
小澤雄一 池田慧、長瀬通隆、青儀健二郎、細田悦子、立石清一郎、高橋都、澤祥幸 西日本がん研究機構(WJOG) によるがん治療と仕事の両立支援エキスパート養成研修会 -これまでの成果と今後の課題- 第64回日本肺癌学会学術集会 一般演題(口演)58「患者支援(意思決定支援・就労支援)」  幕張 2023年11月3日
  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  腫瘍内科
ページトップへ戻る