医療クラーク課(外来クラーク)
ページ内目次
医師事務作業補助者とは
医師の業務負担を軽減するため、医師の業務の中で事務的な部分を担う職種です。
2008年度の診療報酬改定で「医師事務作業補助体制加算」が新設され、当院でもそれに合わせて医師事務作業補助者を配置しています。外来で勤務する医師事務作業補助者は「外来クラーク」と呼ばれ、外来診療がスムーズに進むよう、医師をサポートします。
2008年度の診療報酬改定で「医師事務作業補助体制加算」が新設され、当院でもそれに合わせて医師事務作業補助者を配置しています。外来で勤務する医師事務作業補助者は「外来クラーク」と呼ばれ、外来診療がスムーズに進むよう、医師をサポートします。
外来クラークの業務内容
外来クラークは、外来診察室内で書類の作成や電子カルテへの入力などを行います。医師の事務作業を補助し、診察業務がスムーズに進むようにサポートする役割です。
なお、受付や会計などの窓口業務は含まれていません。
なお、受付や会計などの窓口業務は含まれていません。
外来クラークの教育
◆OJT研修(On-The-Job-Training)
教育担当がマンツーマンで指導を行い、約1~3ヶ月でひとり立ちできるようにします。
◆その他の研修
1.医師事務作業補助者32時間研修
ア:医師法、医療法、薬事法、健康保険法等の関連法規の概要
イ:個人情報保護に関する事項
ウ:医療内容や用語等
エ:診療録等の記載・管理及び代筆、代行入力
オ:電子カルテシステム(オーダリングシステムを含む)
2.医療安全研修
ヒューマンエラーとその防止、インシデント報告の重要性などを学ぶ
3.BLS研修
基本的な心肺蘇生法やAEDの使い方などを学ぶ
4.接遇研修
医療現場に求められる接遇について学ぶ
教育担当がマンツーマンで指導を行い、約1~3ヶ月でひとり立ちできるようにします。
◆その他の研修
1.医師事務作業補助者32時間研修
ア:医師法、医療法、薬事法、健康保険法等の関連法規の概要
イ:個人情報保護に関する事項
ウ:医療内容や用語等
エ:診療録等の記載・管理及び代筆、代行入力
オ:電子カルテシステム(オーダリングシステムを含む)
2.医療安全研修
ヒューマンエラーとその防止、インシデント報告の重要性などを学ぶ
3.BLS研修
基本的な心肺蘇生法やAEDの使い方などを学ぶ
4.接遇研修
医療現場に求められる接遇について学ぶ
BLS研修
接遇研修
勉強会
防災訓練
働く先輩の声
消化器内科 Iさん
消化器内科では、主に胃カメラや大腸カメラをはじめとするさまざまな検査に関する同意書や問診票の管理、記事入力、入院前の準備、紹介状の返書業務などを行い、医師が診察をスムーズに進められるようサポートしています。研修期間が設けられており、未経験の方でも安心して働ける環境です。休暇制度や福利厚生も充実しており、難しい業務であってもチームで協力しながら解決できるため、働きやすい職場です。
消化器内科では、主に胃カメラや大腸カメラをはじめとするさまざまな検査に関する同意書や問診票の管理、記事入力、入院前の準備、紹介状の返書業務などを行い、医師が診察をスムーズに進められるようサポートしています。研修期間が設けられており、未経験の方でも安心して働ける環境です。休暇制度や福利厚生も充実しており、難しい業務であってもチームで協力しながら解決できるため、働きやすい職場です。
循環器内科 Sさん
医師がスムーズに診察を進められるよう、事務業務をサポートしています。また、患者様に対して検査のご案内や次回の予約説明、必要書類のお渡しを行っています。循環器内科では、心臓や血管に関する疾患を扱っており、命に関わる重要な仕事をしています。そのため、日々緊張感と責任を持ちながら業務に取り組んでいます。毎日大変ではありますが、人の役に立つ仕事をしている実感があり、大きなやりがいを感じています。
医師がスムーズに診察を進められるよう、事務業務をサポートしています。また、患者様に対して検査のご案内や次回の予約説明、必要書類のお渡しを行っています。循環器内科では、心臓や血管に関する疾患を扱っており、命に関わる重要な仕事をしています。そのため、日々緊張感と責任を持ちながら業務に取り組んでいます。毎日大変ではありますが、人の役に立つ仕事をしている実感があり、大きなやりがいを感じています。
呼吸器内科 Tさん
外来では、診察室の準備や検査結果の確認、診察順番の管理、検査の説明・案内、各種書類の処理や整理などを担当しています。診察がスムーズに進むようサポートし、患者様が少しでも安心できるよう、心を込めてご案内しています。土日祝日や夏休み、年末年始の休暇があり、残業も少ないため、家族との時間もしっかり大切にできます。医療の現場では日々新しいことを学びながら、やりがいを感じることができる職場です。
外来では、診察室の準備や検査結果の確認、診察順番の管理、検査の説明・案内、各種書類の処理や整理などを担当しています。診察がスムーズに進むようサポートし、患者様が少しでも安心できるよう、心を込めてご案内しています。土日祝日や夏休み、年末年始の休暇があり、残業も少ないため、家族との時間もしっかり大切にできます。医療の現場では日々新しいことを学びながら、やりがいを感じることができる職場です。
整形外科 Tさん
看護師と協力し、診療介助や次回予約、検査のご案内、各種書類の管理などを通じて、医師の事務作業をサポートしています。整形外科外来では、主に骨折や関節の痛み、身体全体の痛みなど、不安を抱えた患者様がいらっしゃいます。手術を必要とする患者様も多いため、安心して医療を受けられるよう、患者様に寄り添った対応を心がけています。医師や看護師、患者様など多くの方々と関わることができ、毎日充実した時間を過ごしています。
看護師と協力し、診療介助や次回予約、検査のご案内、各種書類の管理などを通じて、医師の事務作業をサポートしています。整形外科外来では、主に骨折や関節の痛み、身体全体の痛みなど、不安を抱えた患者様がいらっしゃいます。手術を必要とする患者様も多いため、安心して医療を受けられるよう、患者様に寄り添った対応を心がけています。医師や看護師、患者様など多くの方々と関わることができ、毎日充実した時間を過ごしています。
内分泌・代謝内科 Mさん
診察に必要な書類の準備や患者様への検査案内、検査室との時間調整など、ひとつひとつの業務はシンプルですが、それらを組み合わせて、医師や他のスタッフと協力しながら外来診察が円滑に進むようサポートしています。病院未経験で入職しましたが、先輩方が根気よく丁寧に指導してくださり、安心して学ぶことができました。日々経験を積み重ね、臨機応変に対応できるようになったときには、達成感を感じます。また、病院の建て替えにより設備が新しくなり、使いやすく気持ちよく仕事に取り組める環境が整っていることも、ありがたく感じています。
診察に必要な書類の準備や患者様への検査案内、検査室との時間調整など、ひとつひとつの業務はシンプルですが、それらを組み合わせて、医師や他のスタッフと協力しながら外来診察が円滑に進むようサポートしています。病院未経験で入職しましたが、先輩方が根気よく丁寧に指導してくださり、安心して学ぶことができました。日々経験を積み重ね、臨機応変に対応できるようになったときには、達成感を感じます。また、病院の建て替えにより設備が新しくなり、使いやすく気持ちよく仕事に取り組める環境が整っていることも、ありがたく感じています。
新入職員
Sさん (2023年入職)
浜松医療センターを選んだ理由(きっかけや決め手)を教えてください。 |
---|
家族や自分自身が診てもらったことがあり、地域に密着した大きな病院だという印象を持っていました。これまで開業医での勤務経験しかなかったため、総合病院でさまざまなことを学びたいと思ったのが、ここで働くきっかけです。また、休日が取りやすく、勤務時間が自分の希望に合っている点も、とても魅力的だと感じました。 |
仕事をする上でのやりがいは何ですか? |
多くの患者様が来院されるため、とても忙しいですが、医師や看護師の方々をサポートし、患者様を助け、寄り添うことができる一員として働けることに、とてもやりがいを感じています。 |
日頃気をつけていることはどのようなことですか? |
ミスを防ぐために、指差し確認を心がけ、少しでも不安に感じることがあれば、必ず医師や看護師の方々、または先輩方に確認するようにしています。先輩方の良いところ、例えば患者様への声かけや仕事の進め方などを見習い、それを自分の仕事に取り入れるよう努めています。院内外で多くの方々と接する場面では、病院のスタッフの一員として、姿勢や話し方、歩き方に気をつけるよう心掛けています。 |
Hさん (2024年入職)
浜松医療センターを選んだ理由(きっかけや決め手)を教えてください。 |
---|
以前から当院に通院しており、医師やスタッフの皆さんの温かい雰囲気に触れる中で、事務員が医師と連携して診療をサポートしている様子を見て、私もそんな仕事をしてみたいと思うようになりました。また、これまでの営業事務や医療事務の経験を活かせる職場だと感じ、当院に応募させていただきました。 |
仕事をする上でのやりがいは何ですか? |
これまでの経験が活かせる部分もありますが、新しく覚えることが多く、毎日少し大変に感じることもあります。それでも、患者様に説明や案内をした際に「ありがとう」と言っていただけると、とても嬉しく、もっと知識を深めていこうという気持ちになります。 |
日頃気をつけていることはどのようなことですか? |
忙しい時にはミスが起こりやすくなります。そんな時こそ自分に、「落ち着いて、深呼吸して!」と声をかけて、冷静さを保つように心がけています。また、常に患者様やご家族の気持ちに寄り添うことを大切にしています。特に初めて受診される方は、不安を感じていることが多いと思いますので、少しでもその不安を和らげるように、心を込めて接するよう努めています。分からないことがあれば、自分だけで進めるのではなく、必ず上司や先輩、周りのスタッフに相談し、確認するようにしています。 |
採用情報
採用の詳細についてはこちらからご覧いただけます。